皆さん、こんにちは
リブロス総合会計事務所のOです。
来年10月から消費税が10%に引き上げられる予定です。
その際に導入される軽減税率について取りざたされています。
軽減税率の対象の中で食べ物について調べて調べてみました。
食品は持ち帰りは軽減税率の対象となり8%となります。
外食やイートインコーナーで食べる場合は軽減税率の対象外になり10%の消費税が
かかります。
外食産業はわかりやすいですが、イートインコーナーのあるスーパーマーケットや
コンビニは顧客の申告によって8%なのか10%なのかを判断します。
持ち帰りといえば8%になりますが、一人一人に聞いてレジを通す手間や持ち帰りと申告してその場で食べる人も出てくると考えられています。
代金の支払時点で消費税率は決まるため、精算後については対応に限界があります。正直に申告している顧客から
は不満がでてくることも考えられます。
このようにレジ手続きの改修や、顧客同士の平等について考えていかなけばいけません。
対策として財務省が推奨しているのが、イートインと持ち帰りで対応が分かれやすい商品の本体価格を調整し
顧客が支払う税込み価格が同じように設定する方法です。
本体価格はイートインなら低め、持ち帰りなら高めに設定されます。
この仕組みなら店側だけの会計処理の問題になります。
ただ、顧客向けにイートインの本体価格を持ち帰りよりも安くすることを説明しないといけません。